秋田、継続決定!
祝、秋田在住4年目
私の会社は春と夏に異動があるのですが、今年の夏の異動対象者から私は外れていることが分かりました。
転勤がある会社でサラリーマンをやっている以上、どこへでも行く覚悟はあるものの、ランニングを始めて頑張ってきて、こんな不完全燃焼のまま秋田を去るのは心残りでしたので、正直、ほっとしています。
フルマラソンでサブ4、ハーフでサブ100、ウルトラマラソン100km完走とまだまだやり残したことがたくさんあります。
来年、新型コロナの影響がマラソン界にどのような影響を及ぼすかは未知数ですが、もう一年、チャンスが与えられたことに感謝します。
足底筋膜炎
そんな中、最近、脚の調子が思わしくなく、ランニングに出れていなく、今月に至っては、明日で月の1/3が終わるというのに、走行距離10kmです。
原因は足裏の痛みです。
これは、いままで経験したことのない痛みで、調べて見ると”足底筋膜炎”っぽいです。
- トレーニングのやりすぎ(急に走行距離を増やす)
- 偏平足
- 足の甲が高い
- 硬い地面を走る
このようなポイントは足底筋膜炎になる要因になりえるらしいのですが、思いっきり心あたりがあります。先月は毎週30km走っていたし、それが一番の原因のような気がします。
最初はすぐに良くなるだろうとほっておいたのですが、痛みはピーク時からは比べると大分引いて来たものの、まだ完全には抜けないので少し心配になって調べて見たら、分かりました。下手すると、1年くらい長引くらしいので、馬鹿にできない症状です。
余談ですが、明日は有給を取りました。
理由は、大掛かりな歯の治療がある為です。
差し歯が頻繁に取れる為、歯茎を切断して、差し歯の土台をつくるちょっとした手術を受けることになりました。かなり嫌ですが、歯がないと生活に支障をきたすので頑張って痛みに耐えたいと思います。
はぁ・・・。