4週連続、30kmラン完走
今日は朝3時30分に起きて、4時スタートをして、7時には帰宅・・・というスケジュールで朝ランを計画していましたが、2度寝をしてしまい、結局、起きたのは4時30分となってしまいました。
こうなることは、ある程度予想していたのですが、そこに自分の弱さを感じます。これが仕事であれば、寝坊何て言うのは許されないわけですから。
そんな風に考えているうちは、4時スタートなんて実現出来るわけがありませんので、やる気がないのであれば、最初から実現不可能な予定は組むべきではないと、我ながら自分にとことん甘い人間だなと反省しました。

4時30分に起床して、軽い朝食を食べて、身支度を整えて、5時に自宅を出発しました。
コースはいつもの30kmコースです。
今日のスタート時は曇り空で、走るには丁度良い感じでした。朝の5時だと、まだ車の通行量は多くはなく、空気が澄んでいて走っていてとても気持ちが良いです。
30kmコースは今日で4週連続になる訳ですが、同じ時間帯に走ると、風景だけではなく、同じような人に会うのも面白いですね。
同じ時間に同じ場所ですれ違う犬を散歩しているおじいさん、同じ場所ですれ違う猫を散歩しているおばあさを見かけると、今週も出会えたいつもの風景に、なんだか少しほっとします。

道端ですれ違うのは、人だけではありません。
走ってる最中に出会うきれいな花にもついつい脚を止めて写真を撮ってしまいます。
花の名前には詳しくないのですが、こんな道端に生えているということは雑草なのでしょうか。
それとも、どなたかが植えられた植物なのでしょうか。
これもなんて言う花なのでしょうか。
道端のそこら中に咲いているのですが、きれいな花です。

なんて言う風に、走りながら、色々な景色を見ながら、いつもの海岸沿いのコースをひたすら直進します。
一見、ただの真っ直ぐな道なのですが、若干のアップダウンがあって、辛い直進もあれば、楽な直進もあります。
今日の練習記録
今日も走り切った直後に脚が棒になりました。
今日で4週連続30kmを走ったのですが、気のせいかもしれませんが、少しだけ脚がこの距離に慣れてきたような気がしました。
いつもと少し違うなぁ、と感じたのは、23km以降からでした。
いつもであれば、脚が痛くて心が折れそうになる時間帯なのですが、今日はそこから粘ることが出来ました。もちろん、辛いことは辛いのですが、脚が動いたというか、前進する余力がありました。
特にラスト5kmからは、自分の中で何かのスイッチが入り、辛いのにペースを落とさず粘ることが出来ました。苦しいはずなのに、なぜか身体を前に推し進めることが出来たと言うか、これが俗に言うランナーズハイというやつなのでしょうか。いつものラスト5kmでは味わったことのない、不思議な感覚を体験しました。そして、ラスト1kmは持ってる力を振り絞って走り抜いてフィニッシュしました。
あーーーー・・・終わった。
辛いけど、最高に気持ちいい。
このやりきったという、達成感は何度味わっても最高に気持ちいい。
疲労で脚は棒のようになって、くたくたなはずなのに、またそれが嬉しい。
歩きながら噴き出る汗が心地良くてたまらない。
来週からは秋田も梅雨に入るようで、週末ランも出来るかどうか怪しくなってきますが、皆さまにおかれましても熱中症には十分に気を付けてランを楽しまれてください。
それでは今週もお疲れ様でした。