2週連続、30kmラン走り切りました。

6月に入り、日に日に暑くなって参りました。
6月に入ってからというもの、東北である秋田でも日中は当たり前のように連日25℃を超える夏日となっており、日中に走るのは、大変厳しいものとなってきております。
ですので、週末にロングランをすると決まれば、遅くとも朝6時には出発するようにしています。朝であれば、6月上旬である今は、外気温は15~16℃くらいですので、走るにはとても丁度良い感じです。
練習記録

さて、先週に引き続きまして、2週連続で30kmランという、私としてはロングランの部類に入る距離を走り切ることが出来ました。
タイムは先週と、ほぼ同タイムで「進歩なし」といった感じです。
そんな一長一短で、成長出来るものとは思っていないので、タイムについては、たいして気にもしていませんが、この積み重ねが、いずれ実を結ぶことができればいいなと思っております。
しかしながら、走っていて思うことは、フルマラソンである42kmを走り切るには、「ここからあと12kmも走らないと行けないのか・・・」と言うことです。走り始めてから、もうすぐ1年経ちますが、これだけ走ってきたのものの、フルマラソンを歩かずに切れるかと問われれば、未だに100%の自信を持って「はい」と答えられない自分がいます。
ラップタイムを見てみると、やはり前半は起きたばかりで身体が寝ているからなのか、ペースが上がらないのは、先週と同様でしたが、尻上がりにペースをあげられたことと、しっかりと走り切れたことには自分の成長を感じております。1年前の自分は、20kmを走る度に、膝が痛くなっていました。
辛い中にも楽しみを
これは朝顔なのでしょうか。
至るところに咲いておりました。

ここを通る度に大きく成長しているコンクリートから生えた植物。
最初は小さな雑草だったのでしょうが、今では、既に茎が太く立派になっていて、草と呼べるレベルではなくなっています。
次にここを通るときには、また一回り大きくなっているのでしょうか。

この日は曇りでしたので、空は雲で覆われていますが、走ったり、農作業するには丁度良い日でした。朝の独特の空気を感じながら走るのはとても気持ち良いです。
こんな小さな苗も、あと3~4ヶ月もすれば、立派な稲になって、収穫の時期を迎える、と。
本当に一年って、あっと言う間ですね。
今年の前半は、新型コロナのせいで、自粛続きだったので、特にあっと言う間に時が過ぎたような気がします。残すところ半年となりましたが、今年はどんな一年となるのでしょうか。
それでは、これから夜ランに出掛けてきます。では。
nobbuさん
30km走流石ですね😊
1kmラップも素晴らしい仕上げでうらやましいです。
私は、雨を理由に今日足休めしました。帰宅後簡単な体感トレ後晩酌中です。昨日は、通退勤ranで朝夕合わせて13km走りました。明日も通退勤ranを予定してます。
写真投稿の港湾道路成長した植物、邪魔ですよね
。私も春から成長見守ってましたが、港湾道路(歩道)の植物は成長激しい季節ですね。
内陸線100kmマラソンも中止、多分ですが、私が楽しみにしているatrfも❌だと諦めています。
でも、お互い情報交換しながらモチベーションアップ‼️
来年に向け足とマインドをしっかり作りこみましょう。
明日は、6時自宅発で6km走り、業務開始前にシャワー浴びトップギアで仕事したいと思います。
nobbuさん、これからも近況配信楽しみにしています。
30km走は体力的にも精神的にも、今の私の限界です💦
序盤はカラダが重たくてペースが上がりませんが、
あまり無理をしないで、その時の調子や気分に合わせて
好きなように走っています。
ここで無理をした結果、苦しくなって走るのが
嫌になったことが何度もあったので、無理をするのを止めることにしました。
我ながら根性なしで情けないとは思うのですが、
好きでやっていることを嫌いになってしまっては元も子もありませんので、
アマチュアならではの楽しみ方を優先することにしました。
内陸100kmもatrfもおそらく中止になるでしょうね・・・。
内心、私もそう思っています。
日本国内も完全に終息していない状況ですし、海外ではまだまだ予断を許さぬ状況ですからね。
来年こそは平常どおりに開催されたら御の字ではないでしょうか。
shunさんは今日も朝ランをされたことでしょうが、
私は寝過ごしてしまい、朝ランは叶いませんでした・・・。
shunさんから、とても刺激を頂き、モチベーションは上がってきております。
明日は天気が持ちそうなので、3週連続の30kmに出掛けたいと思います。
今日も宜しくお願いします。
nobbuさん、返信ありがとうございます。30km走は50代の私には未知の世界です。
レースでハーフが最長距離、練習では25kmが最長です。
孤独と疲労に耐えつつ、3週連続で果敢に挑戦される姿に力をもらってます。
明日も、ムリせず体と会話しながら楽しんでranして下さい。これからは、暑さとの戦いも始まるります。自分自身を追い込み過ぎないよう、お互い苦しいけど楽しいranを意識したいものですね。
今朝は、通勤ranしました。雨上がりで湿度が高くペースは上がりませんでしたが、職場でシャワーを浴び仕事に入ります。一昨日と同じコースでしたが、1kmの平均ラップで20秒悪くなりました。私も追い込み過ぎると逃げ出したくなる方なので、状況や状態に合わせペースを作るようにしています。帰路は8kmを予定してます。港湾道路でセリオン経由、国道7号北上かな。
明日は、早朝ranを予定していますが距離は、夕方ran後に体と相談して決めようと思います。
明日以降も、楽しみながら走って下さい。nobbuさんのブログ楽しみにして、この週末、私も少しだけ自分を追い込んでみます。