新型コロナ感染の拡大とランニング
昨日、志村けんが亡くられたことを、スマホのニュース速報で知りました。志村けんが新型コロナウイルスに掛かったというのは先日のニュースで知っていたのですが、まさか亡くなられることになるなんて思っていなかったので、とても驚きました。
続くように、他にも野球選手、サッカー選手が新型コロナウイルスに掛かって、今日は若手俳優、そして、あの放送作家の宮藤 官九郎までもが発症したとニュースで拝見しました。
少し前まで、あおもり桜マラソンの開催の有無の行方を気にしていましたが、今、このような状況を見る限り、とてもではありませんが開催できるような状況ではなく、中止の判断で間違いなかったと思います。
さて、そんな状況なわけですが、私のランニング生活は、新型コロナが世間を賑わせる前と、今とでは、どう変わったのかと言うと、実際何も変わっておりません。
走っている場所が、街中だったり、仲間で集まって走っていたら感染のリスクがあるのでしょうが、ひと気のない場所を一人で外を走るというなら問題ないような気がします。走るなと言われたら走りませんが、今のところ、自分が行っているランニングについては、特に危ない行為のようには考えておりません。
私の住んでいる秋田市では、週末に30km走っても、歩行者と10人もすれ違うことはありません。というか、5人・・・いや、それ以下です。
喜んで良いのか悪いのか分かりませんが、私が住んでいるのは、このような人口の少ない地域である為、以前と変わらず、ランニングをしても良いものだと判断しています。
ですが、走って良いのか悪いのか、こんなことで・・・と言ったら語弊があるのかもしれませんが、外を走ると言う、当たり前に出来ていたことが、当たり前でなくなってきているのは、いや、もしかしたら、外を走れなくなる日が来るのかもしれないのが、現実味を帯びてきている今、今までの当たり前って、本当はとても幸せなことだったんだなと気づかされました。
早く、今までの日常の生活に戻りたい・・・。
練習記録 :3月30日(月)
前日に25kmを走っていましたが、身体が比較的軽かったので、前半からスピードを上げて走ってみました。走り込んでいる方からすれば、たいした記録ではないのでしょうが、私なりに少しずつタイムが伸びてきていることを実感しております。ようやく、練習でも45分を切れるようになってきました。
練習記録:3月31日(火)
一昨日、昨日とそれなりに強度を上げて走り込んだので、身体の節々が痛く、身体が重たかったのですが、明日以降、天気が崩れるようだったので、今日は10kmだけでも走り込むことにしました。
ペースは緩めで設定して、さらっと走ってきましたが、走り始めた当初なら、これでも一杯いっぱいだったので、少しずつ自分が成長していることを感じ、嬉しく思います。
練習をどれだけ積んでも、今年はその成果を試す場所がないのは残念ではありますが、ブログを書きながら、自分の記録と成長をたまに見返しては、それをモチベーションに変えて、引き続き頑張って行きたいと思います。
それでは、本日もお疲れ様でした。
いつも拝見しています。10キロで4:30を切るペースは速いですね!大会が開催される目途が立たない中で、それほど走りこめるのもすごいと思います。大会がない分、記録の更新、過去との自分を超えていくことがモチベーションになりますね。ランニングはいわゆる「三密」とは遠い所に位置すると思うので、今のところは続けていて良いのかなと私は感じています。
ところで、今のところは特に故障もなく過ごされていますか?私は長く走った後は膝が痛くなり、湿布を貼って治っては痛くなるの繰り返しです。本当はしばらく休まなければならないのですが、今まで培ってきた筋力や心配能力が衰えるのが心配でつい走ってしまいます。故障について気を付けていることなど、そのうち記事にしていただけますと嬉しいです(^^)
りゅうパパ様
いつもご覧いただきまして有難う御座います。
コメント頂けるのは、私にとってとてもモチベーションになります。
大会中止の影響はモチベーションにも響きますが、
過去の自分を超えたと感じる瞬間に味わえる達成感は大きな快感がありますね。
そして、いつか大会が開催される時が再び訪れることを信じて、
これからもしっかりと走り込みたいと思っています。
膝などの故障についてですが、私は御陰様で今のところ特に故障している箇所もありません。
ですが、走り始めて半年くらいは、走り過ぎた結果、膝を故障してしまいましたね・・・。
中々治らないので、心配で病院にも行ってレントゲンも撮りました。
診断結果は「走り過ぎによる靭帯の炎症」で、
治療に関してはシップを渡されて「ゆっくり休んでください」ということで終了でした。
ずっと膝の痛みに悩んでいたのに、あっさりしたものでしたので、
もっと真剣に見てほしかった、、、とがっかりしましたが、
言うとおりにしてみた結果、膝の痛みはあれよあれよと言う間に良くなりました。
しかし、りゅうパパさんのような練習でサブ4出来るような脚が強そうな方でも
膝の痛みを繰り返したりするのですね。
私は今では膝が痛くなるようなことはなくなりました。
それが良いのか悪いのかは分かりません。
もしかしたら、練習で追い込めていないから、膝が痛くならなくなっただけ
なのかもしれませんので^^;
故障について感じていることなど
自分なりに思うことを今度ブログに書いてみようと思いますので、
是非ともご覧いただければと思います。
これからも宜しくお願いします。