夜ソロハーフにて、初サブ100達成!
走り始めてから8ヶ月半が経ちました。
元々はフルマラソンでサブ4達成を目指して走り始めたのですが、いつしかハーフマラソンでサブ100達成もしてみたいと思うようになり目指すようになりました。
初めてハーフを走った時には、本当に長く辛かったことを覚えています。サブ100を目標としながらも、本当に、自分にそれが達成出来るのものなのか、自分を信じ切ることが出来ずにいました。
ですが、今日、やっと、練習ではありますが、ハーフマラソンでサブ100を達成することが出来ましたので、この場をお借りしてご報告します。
本日の練習記録
全体の記録はこちらになります。今まで、何度も挑戦しては1時間40分~45分の間を行ったり来たりしていたのですが、一気に40分の壁を1分以上超えることが出来ました。
ラップタイムはこのような結果になりました。
最初からサブ100を目指してスタートしたので、キロ4分45秒をした回るペースをキープして走ることを心掛けました。気持ちが入り過ぎた結果、飛ばし過ぎて、後半にガス欠を起こしたことは過去に何度もあるので、それだけはないように心がけました。
それが功を奏したのか分かりませんが、いつもはペースが落ちてくる15km地点でも、若干、脚に疲れを感じつつ、失速することなく最後まで走り切ることが出来ました。
サブ100達成の為にしたこと
サブ100なんて、世の中のランナーの皆様から見たら、たいした記録でもないので、私が改めてブログで書くほどのことではないのですが、私なりに感じたことを書いてみたいと思います。
走り込んだ距離
私が月に走り込んでいる距離は平均で150km~200kmです。月間200kmを目指しているものの、仕事の予定だったり、天気が悪い日が続いたりすると、走り込めない月があります。
一回のランで走り込む距離は、平日10km×3日、土日20km×1日を基本として、あとは自分の身体と相談しながら、ペースや距離を都度変えています。
走るペース
走るペースは、正直、あまり考えていません。本当は考えた方が良いのは当然のことなのですが、私はそこまでカッチリやっていなくて、その時の体調とモチベーション次第でペースを決めています。
今のサブ100をようやく達成できるレベルの私であれば、10km走るのであれば、キロ4分45秒をひとつの目安として、ラスト3キロから徐々にペースを上げて、ラスト1キロだけ本気で走るというようなビルドアップ走を行っています。
ハーフを走るときは、走り込むと決めた時はキロ4分45秒で走ってサブ100を目指しますし、あまり追い込まず、気持ちよく走ろうと決めた時は、キロ5分を目安に走っています。
最後は気持ち
当たり前ですが、最後は気持ちです。
私は弱い人間ですので、夜ランをやっていると、色々な誘惑に負けそうになります。
「お風呂入って美味しいお酒飲んだら最高だよ。」
「今日は早く寝て明日頑張ればいいじゃん。」
「外は暗いし寒いよ。休んじゃいなよ。」
「ハーフ走るの?辛いよ、やめとけー。10kmでいいじゃん」
そんな風に自分の中の弱虫が、私に囁きかけてきます。私以外のランナーの皆さんはその辺どうなんでしょうか。こんなヘタレは私だけなのでしょうか。
今日は、「絶対にやるんだ」と、私は走り始めるずっと前、お昼くらいから、自分の気持ちを高ぶらせていました。ですので、走り始めて、最初に辛くなってくる5km地点でも、「今日は絶対にやるんだ」と、気持ちで負けることがなかったので、辛い坂道でも失速することなく良いペースで走ることが出来ました。
最後に
私は今日、サブ100を達成するまでに、何度も何度も、もうこれ以上速くなんて走れないと思ってきました。それでも、あと少し、今日一日、頑張っていようと思ってこれたのは、ハッキリ言って自分が強かったからではありません。威張って言うようなことではありませんが、自信を持ってそう思います。
私はいつも一人で走りながら、一人じゃない。
このブログで、私にコメントしてくれる方、ツイッターで見ず知らずの私を応援してくれる方、何も言わないで、夜中に走りに行かせてくれる家族。
練習中で、疲れて、もう歩こうかと何度も思ったことがありますが、そんな時に「それでいいのか」と思って頑張れるのは、みんながいてくれるから、それだけだと思っています。
こんなところで歩いたら、嘘つきだろと、自分を奮い立たせて頑張れます。
秋までにサブ90をやるんだと、口に出した以上、それなりの覚悟でやらなければ、応援を掛けてくれる方に失礼ですので、引き続き、必死の覚悟を持って、走り続けたいと思います。
それでは、今日もお疲れ様でした。
おめでとうございます!
たまたまTwitterで似たような境遇の方だなと思ったので、応援しています。
コメント有難う御座います!
たなちゅう様も似たような境遇でいらっしゃったのですね^^
お互いに自分も目標に前進していけますよう、これからも宜しくお願い致しますm(_)m