今週2度目、真夜中のハーフマラソン

本日、今週2度目のハーフマラソンを走ってきました。
一昨日も夜ランでハーフマラソンを走ったので、中1日でハーフマラソンを走ったことになります。
大体、9時過ぎからスタートして、11時頃に走り終わる感じです。私が走っている場所は秋田市内ではありますが、街から少し離れるとあたり一面、田んぼになります。また、街灯も少なく、信号の明かりが有難いと感じます。寂しいと言えば、寂しいのですが、慣れてしまえば、静かで走りやすいとも言えます。
本日の練習記録



練習記録は大体1時間45分を切るのがやっとではありますが、今月で走り始めて7か月が経ち、中1日で走れるようになったのは、自分の成長を感じることが出来て、とても嬉しく思います。
去年の夏頃に、ハーフマラソン走った時は、1時間50分を切るのがやっとでした。完走後は、脚が痛くて、身体全体がバキバキに筋肉痛で、身動きが取れませんでした。
しかしながら、私は6月には100kmマラソン完走を目指しておりますし、フルマラソンのサブ4は未だに達成出来ておりませんので、現状に甘んじることなく、もっともっと練習を積んで、自分をレベルアップさせていきたいと思います。
それと、練習していて、まだ練習不足だなと感じるのは、この程度のペースで走っていても15kmくらい走ったところから、徐々に脚が重たくなってくることです。
私の理想としては、この程度のペースであれば、後半からキロ4分30秒を切れるくらい、ペースアップ出来るようになりたいと思っています。
その為の練習として、スピードトレーニングの導入や、筋トレで足腰を鍛えていきたいなと考えております。
さて、明日は会社の新年会で走ることは出来ませんが、今週は3連休になります。秋田の一月は例年であればとても寒いのですが、天気予報を見ると、週末の天候は荒れなさそうですので、外を走れるうちは、目指せ月間200km!を合言葉に頑張って外を走りたいと思います。
それと、当ブログをご覧になられていらっしゃる方で、サブフォーというボタンをクリックいただき、応援していただいている方には、いつも感謝しております。
一人で走っていると、走るのが辛くて弱気になってしまったり、モチベーションが下がってしまうことが多々あるのですが、応援クリックがあると、とても力が湧いてきます。
私はたいしたランナーではありませんが、これからも、頑張って自分の立てた目標を達成すべく頑張って走って参りますので、今後とも宜しくお願い致します。
ナイスハーフラン。
旅人もやる気出てきた!
若いランナーから学ぶことは多いですね。
>旅人様
コメント頂きまして有難う御座います。
今年の4月にはフルマラソンに再挑戦と、6月には100kmへの初挑戦を考えておりました。
今からでも走行距離を稼いで強い足腰を手に入れたいと思っております。
昨年はフルに挑戦するものの、30km以降は歩いているようなものでしたので・・・。
旅人様のように、長く継続出来るよう、これからも精進して参ります。