雪が降ったけど、今日も10キロ走った!
いよいよ秋田にも冬が近づいてきました。うっすらですが、雪が車に積もりました。
今日は、夜9時過ぎから夜ランを開始したのですが、外気温は-1℃だったようです。寒いですね。
寒いだろうなぁと思って、裏起毛付きのインナーを上下着込んで、ジャージ来て、その上にワークマンで購入したヤッケを着て、さらにはスキー用の手袋まで装着して、走りに出かけたのですが、走り始めるとすぐに暑くなってきて、体中から汗が大量に噴き出してきました。
インナーはもちろん、手袋までびっしょり・・・。
昨日もそんな感じだったのですが、昨日は外気温6℃でしたので、まだ分かるとして、外気温-1℃でも、走り始めるとここまで暑くなるのは想定外でした。
しかしながら、寒くて風邪を引くよりもよっぽど良いですので、これはこれで良しとしたいと思います。
”この気温で、これくらい着込むと、これだけ暑い。”このことを身をもって体感出来たことは収穫だと思います。
今日はまだ路面には積雪はなく、凍結もしていなかったのですが、これからの季節は積雪や凍結をすることが十分に考えられますので、あまり無理をしないことにします。
また、天気予報を見ると来週からはいよいよ天候が悪くなってくるようなので、土日のどちらかに、ジムへ入会してきます。
最後に、本日のランの記録写真を貼ります。
他のランナーの方々が見たら、特にコメントのしようもない平凡な練習のタイムだとは思いますが、夏頃までは、練習で10キロ走る時のペースは、1キロあたり5分30秒前後だったのですが、今では、それを30秒縮めて、1キロあたり5分前後で走れるようになってきました。
自分の中では、若干ではありますが、着実に練習の成果が見えてきていることを嬉しく思っています。
まだまだ、種から小さな芽が見えたような状態ですが、これからも努力を積み重ねていきたいと思います。