人生初トレイルランに参加することになりました!
トレイルランに参加することになりました!
来る10月20日(日)に秋田市の大平山という場所でATRF6というトレイルランフェスティバルが開催されます。
ATRF6とは、第6回秋田トレイルランフェスティバルの略のようです。
そして、数日前に、急遽、そのATRF6を走ることが決まりました!
私の職場に唯一のランナーがいまして、その方は今は膝を痛めて長い距離は走れなくなってしまいましたが、今でも短い距離を楽しく走っています。
その方がホンダ車を乗っていて、ホンダのディーラーさんからATRF6の招待券を貰ったようなのです。2人まで無料で走れるということで、私を招待してくれました。本当に嬉しい!(来年以降は参加する際はちゃんと参加料払います^^;)
このトレイルランフェスティバルはホンダさんがスポンサーだから参加枠を持っていたようですね。
走ろうと思った理由は3つ!
・トレイルランというものに興味があった!
・ハーフマラソン前に長い距離を走っておく練習になる!
・山走ると脚やその他の走るのに必要な筋肉が鍛えられそう!
やったことないことやるって、とてもワクワクします。これを機にトレイルランの楽しさにハマってしまうかもしれません。
コースはこんな感じです。

このトレイルランでは、32km、13km、4kmがあります。
始めてのトレイルランなので、どの距離を走ろうか悩みましたが、私は32kmコースを走ることにしました。
高低差の参考図があるのですが、これを見たところで、どの程度の辛さなのかは私には分かりません・・・。
ATRF6参加における必携品について
トレイルランの参加は初めてなので、どんな感じなのかさっぱりわからないのですが、必ず用意しないといけない装備品があるようです。
雨具は、折角買うのであれば、今後も使えるいいやつを買いたいなと思ったのですが、実際にはそんな急に雨具に何万円も掛けられるほど、お小遣いに余裕はありませんので、今回はワークマンでそこそこのものを買いそろえようかなと考えております。
その他のものはその辺のホームセンターや100円均一で調達しようかと思います。
トライルランは3週間後になりますので、今日、早速ワークマンを見に行ってみようかと思います。
何はともあれ、まずは全力で駆け抜けてきたいと思います!(その前に膝治さないと・・・)