田沢湖マラソン当日まで残り29日。
昨日、お盆で帰省した地元新潟から住んでいる秋田まで約280キロの道のりを車で戻ってきた。
時間にして、4時間30分。遠い・・・。
新潟と秋田は高速道路がずっと続いていなくて、全部で3回高速道路を使うことになる。
東北っていうのは、仙台を中心として街をつくっているんじゃないかと思う。だから、東北6県は仙台までの交通の便は整っている。
それに対して、新潟は東北よりも東京方面を優先して街づくりをしている感がある。だから、高速道路や新幹線も整っているんだけど、東北に出るには高速道路はもとより、新幹線すらない。仙台に行くには、一旦、宇都宮まで行かないといけないし、高速道路を使って仙台に行くには福島の郡山を経由しないと行けない。
さて、そんなわけで今日が秋田に戻ってきたわけだけど、天気予報では今日は台風の影響で雨だったのに、朝起きると、なんと曇っている。昨日、寝る前は結構風強くて、雨も降っていたもんだから、完全に走るのは諦めていた。
んじゃ、まぁ、走るか。
帰ってくるのに疲れたし、今日は7時起きだったから、どうしようか考えたけど、走ることを生活の一部のように、当たり前にしたいから、少し気持ちが乗らなくても、まずは出発することにした。
走り始めて、このところ気になるのは膝の調子のこと。でも、もう10キロをいつものペースで走る程度では痛みは感じることはなかった。多分、無理さえしなければ、問題ないレベルまで治ったんだと思う。
今日、10キロ走って思った。
先日、ブログでも書いたことあったけど、俺は本当にサブフォーを達成できるようになるのだろうか。最近は、走りながらこんな不安ばかりが頭をよぎる。
若干は自分の成長を感じてはいるものの、サブフォーを達成するには必要であるキロ5分40秒を42キロ維持できる気が全くしない。
これは、走り始めてから、まだ2か月目だからとか、そういうことではなくて、一生無理なんじゃないかとさえ思う。今日のペースはキロ5分36秒というものだったけど、結構しんどかった。今日の練習では、9割の力は出していたと思う。
フルマラソンは42キロだから、この4倍ちょい走らなければいけないと考えると、気が遠くなる。3年前の自分は新潟シティマラソンに参加して、4時間15分でよくもまぁ走りきったもんだと思うよ。そんなに真面目に練習してなかったはずなんだけど・・・。
本番当日まで1ヶ月を切ったっていうのに、全然手ごたえがないから、不安になってきた。