フルマラソン、サブフォーで走れる気がしないんだが(練習27)
8月に入って、まずは8km走ってきた。
平均ペースは5:33min/km。
フルマラソンでサブフォー達成するには5:40min/kmペースで走り続けないといけないわけだけど、いやー、これ、無理っぽいぞ。
このペースが続けられるのは、よくて20kmまでなんじゃないかと思う。それが限界な気がする。
ツイッターとかブログでサブ3レベルの方々の練習距離やペースを拝見させてもらっていると、月間300kmや、キロ5分で普通に走っている。
とてもじゃないけど、今の自分にはマネできないな。
つーか、俺の練習と言えば、毎日10km前後をひたすら走っているわけだけど、これ、ダメなのか。
たしかに、まぁ、そんな気がしている。
スピード練習を取り入れたり、坂道ダッシュしたり、なんか、違うことした方がいいような気はしている。
ただ、俺が10kmを毎日走っているのにも理由があって、俺の一番の弱点っていうのが、脚の鍛え方が足りないような気がしているんだよね。
20km走をやっても、最後の方はガタガタになっちゃっているからね。
フルマラソン走るにはその倍走らなければいけないわけだから、この走る脚をつくることに力を入れたいと考えている。
という理由から俺は毎日疲れている日でも。ひたすら10km前後を走ることを目標にしている。
ただ、平日は仕事帰ってきてから、ご飯食べて、子供3人をお風呂いれて、お皿洗って、って、済ませてから走り始めるから、どうしても走り始めるのは早くても夜9時からになってしまう。
大体、夜10時からっていうパターンが多い。
そうなると、走れて10kmがいいところなんだよね。10kmだと初心者ランナーである俺は大体1時間で帰ってこれる。ちょうどいいんだよ。
で、週末に20kmオーバーの距離を走る、と。
明日は20km走できないけど。
実は、明日、秋田県の”なまはげ”で有名な男鹿半島で行われる日本海メロンマラソンという大会に参加してくる。
実は、この大会には、3年前に1回だけ走っていて、この時期に走るもんだから、とにかくクソ暑い。
種目は、ハーフマラソンと10kmがあって、今回は10kmに参加してくる。ハーフマラソンに申し込んでおけばよかったと後悔している。
これ、申し込んだのが、まだフルマラソンでサブフォーを決意する前だったから、短い距離にしてしまったんだよね。
今だったら迷わずハーフ行くんだけどな。もったいない。
まぁ、いいや。
今の自分だと、10kmどのくらいで走れるのか、せっかくだから力試しをしてみようと思う。
そういうわけで、今日はあまり走らずに、明日に力をとっておくことにする。
走ってきたら、レポートします。では。