道の駅セリオン(秋田市)
秋田市の観光場所のひとつ、道の駅セリオンです。
住所:秋田市土崎港西1丁目9-1
営業時間:お土産9:00~18:00/展望タワー9:00~21:00
このセリオン、秋田のお土産が売っています。
私は、ビール漬けのいぶりがっこがオススメです。
ビール漬けじゃない普通のいぶりがっこよりも、歯ごたえがいいので、私は好きです。
ちなみに、現地でもとても人気があって、品薄商品となっておりますので、気になっている方は、見つけたらすぐに購入することをおすすめします。
あとは、稲庭かりんとう。
これもおすすめです。
主に流通しているかりんとうって、太くて黒いかりんとうですが、この稲庭かりんとうは細くて、カリカリ、甘さも控えめで、美味しいです。
小分けされていますので、食べきれなくて大量に余って、湿気ってしまうっていう心配も少ないです。
そして、秋田が一望できる展望台もついています。
天気がいいとこんな感じで見渡せます。


お土産コーナーの2Fには、子供を遊ばせるちょっとしたスペースもついていますので、
子供が退屈そうにしていたらここで遊ばせることも出来ます。
秋田の冬場は小さい子供を遊ばせるがあまりないので、
月に1~2回はここに連れてきて遊ばせてあげています。
もちろん無料です。
セリオンには隣にガラス張りの建物もついています。
砂場だったり、遊具があるので、そちらでも子供を遊ばせることが出来ます。


中はこんな感じです。
入って左側には、そばとうどんの自動販売機があって、
これが中々の人気になっています。


もの珍しそうに購入する方を見かけますが、
私の地元新潟で、私が通っていたゲームセンターにもこれがありまして、
そこで育ったせいもあって、個人的には特段珍しくは見えませんでした。
地元のゲームセンターにはこのラーメンバージョンもありましたね。
最後に夜のセリオンをご覧ください。
とてもキレイです^^
以上、秋田市セリオンの紹介でした。