練習19~マラソン30kmに待ち受ける地獄が怖い~
【 本日の記録 】
距離 24.75km 時間 2:25:23 平均ペース 5:55min/km
仕事や会社イベントの参加に伴い3日間も走れない日々が続いたけど、本日、ようやく走ることが出来た。
今日は朝5時起きで、5時30分頃に自宅を出発した。
今の季節の5時30分っていうと、もう明るくて眩しいくらいだけど、朝の空気って澄んでいて気持ちいいね。
1か月前に走るようになるまで、こんな時間に走ったことなんてなかったし、走ろうとすら考えなかった。
もっと早くから、この「走る」ことの楽しさに気が付いていたらなぁなんて思う。
じゃあ、今まで何をしていたのかって?
お酒を飲みながら、夜遅くまでオンラインゲームとかYouTubeですよ。それはそれで楽しかったし、今でも楽しいものだとは思うけど、少しやりすぎていた感はある。
今でもゲームもYouTubeも、どちらも大好きだけど、これからは、時間決めてやる・見るとか、工夫をしながら、うまく付き合っていきたいなと思う。
面白いからこそ、そればっかりになりがちだった自分に反省。とは言え、後悔したって過ぎた時は取り戻せないからね。その反省はこれからに活かして行きたい。
さて、20km以上の距離を走るのは今日で3回目だ。3回目ということもあって、だいぶ距離に対する「走り切れるかなぁ・・・」という不安はなくなってきた。
20km?まぁ、なんとか走り切れる距離だな。
と、いう感じ。
過去に、ハーフマラソンには5回~6回ほど参加したことはあるけど、練習で20km以上走るということは一度もなかった。
ハーフマラソンを走った翌日なんて身体バキバキで筋肉痛に悩まされた記憶ばかり。初ハーフの時は、階段の上り下りが出来ない状態まで脚がおかしくなった記憶がある。
それが今ではペースはゆっくりとはいえ、20km走ったあとに子供連れて公園で一緒に遊ぶ余裕まで出来るまでになったんだから、ちゃんと練習の成果っていうのは出るものなんだなと感心してしまう。
でもねぇ、やっぱり、フルマラソンの30kmから初心者ランナー特有の30km地点で待ち受けている地獄からは逃れられないと思う。
それは今日の練習からも感じた。20kmまでは若干の余裕はあるんだけど、21kmくらいから少しづつ脚が重たくなっていくのが分かった。
今日は24kmを目的地として走ったわけだけど、俺はこんな自問自答をしてみた。
「今から、ゴールは30km地点だと言われたら?」
答えは「走れない」だった。
実際、フルマラソンは今日で言えば残り18kmあるわけでしょ?無理だよ、そんなの。
今日だったら、いけて30km。そこからは脚の痛みとの戦いになるだろう。
ただ、悲しい話ばかりではない。
先週の20kmランよりも早いペースで、尚且つ、距離も3km延ばすことが出来た。
今週は24km走った。
来週はもう一回24kmを走って、翌週には30kmまで距離を延ばしたい思う。
残り2か月、悔いのないように走りこんでいきたい。


今日は海の日、とは言え、まだ朝6時30分くらいだったから車は全然いなかった。

真ん中に見えるのが、あのなまはげで有名な男鹿半島。
これからの季節は観光にはちょうどいい。
秋田駅からは車で1時間30分くらいかな。
来週も、いや、明日からも頑張るぞ。