俺、秋田与次郎駅伝2.6kmニテ撃沈スル
今日は秋田市のイベント「与次郎駅伝」の職場対抗戦というカテゴリーに参加してきた。
このイベントは秋田駅から歩いて10分くらいのところにある秋田を代表する大きくてきれいな公園の中を1人2.6kmの距離を4人でタスキを繋いで走る駅伝大会である。
今回の職場対抗のカテゴリーには200チームほど参加が模様。
ちなみに、千秋公園は春夏秋冬、見ごたえのある素晴らしい公園なので、秋田に立ち寄った際には是非とも立ち寄っていただきたい公園だ。
千秋公園 ← ホームページはコチラ
ここのところ、ほぼ毎日10kmを走ったり、20km走も2回実施していたりと距離だけは踏んでいることから、2.6kmなんて余裕だろうなと考えていた。
まぁ、正直言って、若干、舐めていた節があった。
が、長距離とはまた別物だね。
完全にばてた。
いつも走っている距離とは辛さがまた違う。
いつも走っている距離だってスピード上げたら辛いんだろうけど、そこまで追い込んでいないから、久しぶりに肺が苦しくて、むしろ、いつもよりしんどかった。
公式のラップタイムは11分20秒ジャスト。
走る前は11分は軽く切れるんだろうなと思っていた。
良くいけば10分30秒~40秒でいけるかな、と。
だって、実はこの駅伝大会、今年で3回目で、去年はほぼ練習しないで走って12分12秒だったんだもん。
今年は1か月くらいではあるものの、それなりに走りこんでいるから、それくらいのタイムは出るものかと高を括っていた。
いやぁ、完全に舐めていた。
そして、自信喪失した。
このところ、走れる距離も増えてきたし、10kmも普通に完走できるようになっていたものだから、自分としては確実に強くなっているものと勘違いしていた。
俺は全然ダメ。
まったくとまでは言わないけど、思ったより速くなっていない。速くなったと勘違いしていただけだ。たったの2.6kmですんごく苦しくて、こんなので残り2か月後のフルマラソンでサブフォーなんて本当に出来るものなのか、一気に自信なくした。
また、イチから気を引き締めなおして頑張ります。
下を向いていても仕方ないし。
お疲れさまでした。
以上。