歯が抜けて、テンション下がって、今日休む。
歯が抜けたから休むっていうのは冗談で、今日は休養日する為、お休みとする。
しかしまぁ、右奥歯、抜けたのはこれで3回目だよ。
もう奥歯削られてなくなってて、あるのは土台として残っているのみ。
そこに刺さっているのがこの歯なんだけど、何度やっても、どこの歯医者にいっても、同じように抜ける。
歯医者が言うには、挿してセメントで固めても土台の形状が抜けやすい形でしか残っていないから仕方がないとのこと。
まだ36歳だよ。36歳。
気持ち的には28歳だよ。
普通に生きていたら残り50年はあるっていうのに、ちくしょう。
これから死ぬまで治療しては抜け、治療しては抜けを繰り替えさないといけないんだよ。まぁ悪いのは自分なんだけど、本当に切ない。
今は抜けた歯をもとのところに差し込んで、とりあえず元通りにした。ぽっかり空いた穴に食べ物のカスが入り込むよりマシかなと。
それはそうと、明日から仙台出張だよ。
結構忙しい出張になっていうのに、なんでこのタイムングなのかなぁ。
帰ってくるのが土曜日の夕方。そこから歯医者なんて行けないし、次の日は日曜日だからお休み。月曜日は祝日だからお休みだろうし、はぁ・・・。
月曜日は20キロ走ろうと思ってたのに、歯がグラグラしたまま走るだなんて、走ることに集中できなくて嫌だわ。
溜息が出る。
なんか今天気予報見たら、明日、明後日と雨が降るみたいだから、ちょうどよかった。雨でも走るけど、出来れば降ってほしくないもんね。
あ、そうそう。
前回、20キロ走った時に腰につけるタイプのポーチに飲み物ぶら下げていると邪魔だなと感じたんだけど、スポーツショップに行ってみたら走るようの小さいリュックがあったから購入してみた。
値段は2980円で中々リーズナブル。
最初は、うわっ、これいいじゃん。
って思ってたんだけど、このバックにスマホいれると取り出すのがすっげーめんどくさいね。
ペットボトル担ぐのであればちょうどいいんだけどさ。あと、タオルいれたりできるのはいい。
長距離走るのであれば食料やタオル、飲み物をいれられるからいいんだけど、10キロ程度の距離であれば、飲み物なんていらないし、いままでどおり腰につけるポーチの方が扱いやすいね。
すぐにスマホ取り出せるから、気になった風景の写真をすぐに撮影することが出来るし。リュックだとそうはいかない。
そんなわけで、どちらにも一長一短があることに気が付いたのでした。
おわり。